おたふく蔵のお好み焼き達
-
- 海鮮焼きうどん
- <div>同じ海鮮でも、海鮮焼きそばよりも、海鮮焼うどんのほうがご注文をたくさんいただいています。</div><div>素材にこだわっている材料だから??</div><div>20mmの分厚い鉄板で焼くから??</div><div>それとも、、、</div><div>やはり【うどん県】だから??</div><div><br></div><div>たしかに蔵のうどんはおいしいと評判をいただいています。</div><div>うれしい、、、</div><div>うれしいよ、、、、</div><div>でも、なんでなのよ、、、??(ココロノコエ</div><div><br></div><div>価格 1390円</div>
-
- もつ焼きそば
- <div>実は全人類が必要な栄養素がギッシリ詰まっている焼きそばです</div><div><br></div><div>①怪我をした時、止血作用があります(ビタミンK)</div><div>②貧血予防や、体温調節、酸素を全身にいきわたらせる働きがあります(ビタミンB12)</div><div>③血液を生成します(ヘム鉄)</div><div>④肌の新陳代謝、味覚の正常の保持の働きがあります(亜鉛)</div><div><br></div><div>そしてあまり知られていないのですが、、、</div><div>実は、、、</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>少し食べるだけでも1日分の亜鉛を摂取することができます</div><div><br></div><div>すげー</div><div><br></div><div>価格 840円</div>
-
- もつ焼きうどん
- <div>当店の【もつ】は、“砂ずり”と“卵管”を使っています。</div><div>砂ずりは前日に岡山で仕込まれたもを真空パックにしてお店にやってきます。</div><div>卵管は香川で朝どれのものがやってまいります。</div><div><br></div><div>当たり前ですが、とちらも鮮度にこだわった新鮮なものを使っているからこそ、どくとくの あ・の 匂いはありません。</div><div><br></div><div>「素材」と「安心・安全」にこだわっているお店だから、ここまでやります</div><div><br></div><div>価格 840円</div>
-
- イカマヨ焼きそば
- <div>海鮮焼きそばの次に人気ないかマヨ焼そば!!</div><div>人気の理由は、食べ応えのある “でっかいイカ” がたくさん!!</div><div><br></div><div>どれくらい大きいかは、食べてからのお楽しみ。</div><div><br></div><div>しかしながら、残念ながら、一部写真と違う部分がございます。</div><div>イカマヨ焼きそばには、ゲソも入れていたのですが、ゲソの高騰により入荷できなくなってしまいました。</div><div>冷凍のゲソなら入荷できるのですが、やはり今まで新鮮なものを使っていただけあって、食べても冷凍感を感じたため、ゲソを入れる事を取りやめました。</div><div>大変申し訳ございません。</div><div>ただし、その代わりにイカの切り身をふんだんに使った焼きそばになっております。</div><div><br></div><div>イカマヨ焼きそばで、これだけイカが入っているお店はないでしょう</div><div>(断言</div><div><br></div><div>価格 840円</div>
-
- イカマヨ焼きうどん
- <div>クイズ!!</div><div>イカで2番目に美味しい所はどこでしょう!!</div><div>正解は、、、</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>エンペラー</div><div>皆さんは知っていますか??</div><div>イカの耳でございます。</div><div>ここはコリコリとした触感と同時に噛めば噛むほど味が出てきます。</div><div>1尾に2枚ついているエンペラー</div><div>探してあったらラッキーです</div><div><br></div><div>P.S.</div><div>イカマヨ焼うどん(焼きそば)は、マヨネーズ抜きも承ります。</div><div><br></div><div>価格 840円</div>
-
- 牛すじ焼きそば
- 当店の牛すじは、国産のものを使っており、しかも24時間以上炊き込んでいる牛すじのため、柔らかくなりすぎて身が崩れてしまうことも。。。<div>でも、味がしみ込んでいる証拠で、ご年配のお客様に大好評!!</div><div><br></div><div>ほかのお店では出すことができない㊙のソースを使って仕上げています。</div><div>さらに美味しく食べるには、提供された牛すじ焼きそばを鉄板の上でジュージューと言わせながら、 や・さ・し・く お箸で広げていくと、麺に絡まったソースがほどよく焦げて、さらにおいしさアップ!!</div><div><br></div><div>ジュージューいわせない焼きそば</div><div>と</div><div>ジュージューいわせたやきそば</div><div><br></div><div>食べ比べしてみて!!(笑</div><div><br></div><div>価格 850円</div>
-
- 牛すじ焼きうどん
- <div>牛すじ焼うどん=心の処方箋</div><div><br></div><div>色々な焼うどんの中で、1番甘味を感じるメニューになります。</div><div>国産の牛すじを24時間甘辛く炊き込んでいます。</div><div><br></div><div>「甘味」は、人間に癒しを提供してくれるそうです。</div><div>頑張った1日に、自分のご褒美としてチョットカロリー高めだけど、ちゃんと「今日も自分頑張ったよ」と言ってあげてください。</div><div><br></div><div>価格 850円</div>
-
- おむうどん
- <div>おむうどん、、、</div><div>ん??</div><div>おむうどん、、、??</div><div>おむそば、、、じゃなくて??</div><div><br></div><div>一般的にはオムソバだけど、当店では“うどん”の方が人気なのですです。</div><div>当店のおむうどん(言いにくい、、、)は、ケチャップとマヨネーズで味を調えています。</div><div>オムソバもできるので安心してくださいね(笑</div><div><br></div><div>ちなみに、オムソバの発祥は大阪の「さとみ」というお好み焼き屋さんらしく、 ソバロール と言われていたらしいです。</div><div><br></div><div>価格 810円</div>
-
- ホルモンうどん
- <div>兵庫県佐用郡佐用町の名物料理「ホルモンうどん」と、北海道知床地方の名物料理「ちゃんちゃん焼」をドッキング。<br></div><div>しかも甘味噌を使っているため、ホルモン焼うどんにピッタリです!!</div><div>もしかしたら、岡山で食べるホルモンうどんより美味しいかも!!</div><div><br></div><div>価格 850円</div>